イベント・行事・その他活動

学校生活 イベント・行事・その他活動

サンチャゴ日本人学校では毎年、様々なイベントを開催しています。これらのイベントを通じて、子供達は目標に向かって頑張ることや、仲間と協力して作り上げる楽しみなどを体験しており、また、現地の文化を学習し理解を深めることはもちろん、チリでは触れる機会が多くはない日本文化に対しても学習できるよう、いろいろな体験の機会を設けています。ここでは、年間を通じて行われる行事を紹介します。

運動会

日本の小・中学校に比べ、児童生徒の人数は多くはありませんが、熱気とやる気はどこにも負けません!運動会恒例の応援合戦はもちろん、一致団結した組み体操や披露される種目は様々で、踊りやリレー、玉入れなど、初夏のサンチャゴの太陽の下、みんなの声援が校庭いっぱいに鳴り響く大イベントです。

陸上競技会

進学・進級して最初の運動イベントが陸上競技会です。短距離走や持久走などそれぞれの学年で違った競技をタイムで競います。中学部男子は長距離1,500mを全員が走ります。大会記録が更新されるなど、毎年記録が伸びています!

水泳教室

学校にプール施設はないのですが、毎年、学校の近くのプールを借りて水泳教室を行っています。泳ぐ距離を延ばす子、新しい泳ぎ方を学ぶ子など思いっきり水の中で楽しめるイベントです。

学習発表会

子供たちが2学期を迎えて、本格的に取りかかる学習発表会は見どころ満載の演劇です。長い台詞をテンポ良く繰り出す落語やミュージカル、児童生徒たちが自ら主演・監督を演じる劇など、笑いあり、涙ありのイベントです。本校では、生徒一人一人の個性を大事に自信を持って発表する機会を設けるようにしています。

修学旅行

2年に一度、小学部5年生から中学部までの高学年の子供たちが2泊3日の修学旅行に行きます。チリの自然や文化、風土に触れ、チリの良さを理解し、豊かな国際感覚を身に着けることを目標としています。近年の修学旅行ではチロエ島やマーブルカテドラルに行っています。

ディエシオチョ祭

「ディエシオチョ」とはスペイン語で数字の「18」を意味しますが、チリでは9月18日の独立記念日を指します。その日を挟む数日間、チリ国内の各地でお祭りやイベントが開催され、街のいたる所でチリ国旗が掲げられます。本校では、カラフルな衣装に身を包んだ子供達が「クエカ」と呼ばれるチリの民族舞踊を披露し、チリの文化を楽しみます。先生も保護者も一緒に踊ってチリの文化を体験できる有意義なイベントです。

百人一首

日本で恒例の百人一首大会は日本文化に触れる大事な機会ですので、本校でも積極的に実施しています。暗記した札を懸命に取ろうと、どの生徒も真剣そのもの。毎年、各チームで白熱した戦いが繰り広げられています。

もちつき

あんこにきな粉に磯辺餅。臼と杵でついたお餅を楽しめる、児童生徒達が大好きなイベントです。本校では全員が餅をついて、自分で丸めて味付けをして食べます。サンティアゴで食べるつきたてのお餅は思いの外おいしくみんな楽しみにしています。

個人発表

ひとり5分の持ち時間の中で自分の得意なこと、好きなこと、自慢できることなどを実演したり、発表をする機会が個人発表です。一輪車を披露したり、自分の好きな本や自慢できるものを発表したり、自分が体験したことについてなどなど、個性豊かな発表が繰り広げられます。

キャンプ

低学年は学校で、高学年はキャンプ場でテントを張って寝泊まりをします。大自然の中で川遊びをしたり、班に分かれて夕食を作ったり、全ての行動を生徒だけの力で行います。テントの中で友達と過ごす夜はまた違った楽しみがあります。

特別授業

さまざまな分野の専門家を招いて特別授業を行っています。2019年にチリで皆既日食が観測された際には、日本国立天文台の専門家に日食を実際に観察しながらお話を伺うことができました。また、空手の先生をお招きして空手教室を開催したり、日本のサッカー年代別代表選手(U-17)が来校した際には、児童生徒が選手と試合をするなど、貴重な体験をしました。

校外学習

ロ・バルネチェア芸術祭に参加しました。

折り紙の作品を展示しました。

チリ国歌、君が代斉唱

ソーラン節を披露しました。

チリの大学の日本祭りに参加しました。

運動・体育イベント

運動会

日本の小・中学校に比べ、児童生徒の人数は多くはありませんが、熱気とやる気はどこにも負けません!運動会恒例の応援合戦はもちろん、一致団結した組み体操や披露される種目は様々で、踊りやリレー、玉入れなど、初夏のサンチャゴの太陽の下、みんなの声援が校庭いっぱいに鳴り響く大イベントです。

陸上競技会

進学・進級して最初の運動イベントが陸上競技会です。短距離走や持久走などそれぞれの学年で違った競技をタイムで競います。中学部男子は長距離1,500mを全員が走ります。大会記録が更新されるなど、毎年記録が伸びています!

水泳教室

学校にプール施設はないのですが、毎年、学校の近くのプールを借りて水泳教室を行っています。泳ぐ距離を延ばす子、新しい泳ぎ方を学ぶ子など思いっきり水の中で楽しめるイベントです。

文化・学術イベント

学習発表会

子供たちが2学期を迎えて、本格的に取りかかる学習発表会は見どころ満載の演劇です。長い台詞をテンポ良く繰り出す落語やミュージカル、児童生徒たちが自ら主演・監督を演じる劇など、笑いあり、涙ありのイベントです。本校では、生徒一人一人の個性を大事に自信を持って発表する機会を設けるようにしています。

修学旅行

2年に一度、小学部5年生から中学部までの高学年の子供たちが2泊3日の修学旅行に行きます。チリの自然や文化、風土に触れ、チリの良さを理解し、豊かな国際感覚を身に着けることを目標としています。近年の修学旅行ではチロエ島やマーブルカテドラルに行っています。

ディエシオチョ祭

「ディエシオチョ」とはスペイン語で数字の「18」を意味しますが、チリでは9月18日の独立記念日を指します。その日を挟む数日間、チリ国内の各地でお祭りやイベントが開催され、街のいたる所でチリ国旗が掲げられます。本校では、カラフルな衣装に身を包んだ子供達が「クエカ」と呼ばれるチリの民族舞踊を披露し、チリの文化を楽しみます。先生も保護者も一緒に踊ってチリの文化を体験できる有意義なイベントです。

百人一首

日本で恒例の百人一首大会は日本文化に触れる大事な機会ですので、本校でも積極的に実施しています。暗記した札を懸命に取ろうと、どの生徒も真剣そのもの。毎年、各チームで白熱した戦いが繰り広げられています。

もちつき

あんこにきな粉に磯辺餅。臼と杵でついたお餅を楽しめる、児童生徒達が大好きなイベントです。本校では全員が餅をついて、自分で丸めて味付けをして食べます。サンティアゴで食べるつきたてのお餅は思いの外おいしくみんな楽しみにしています。

個人発表

ひとり5分の持ち時間の中で自分の得意なこと、好きなこと、自慢できることなどを実演したり、発表をする機会が個人発表です。一輪車を披露したり、自分の好きな本や自慢できるものを発表したり、自分が体験したことについてなどなど、個性豊かな発表が繰り広げられます。

キャンプ

低学年は学校で、高学年はキャンプ場でテントを張って寝泊まりをします。大自然の中で川遊びをしたり、班に分かれて夕食を作ったり、全ての行動を生徒だけの力で行います。テントの中で友達と過ごす夜はまた違った楽しみがあります。

特別授業

さまざまな分野の専門家を招いて特別授業を行っています。2019年にチリで皆既日食が観測された際には、日本国立天文台の専門家に日食を実際に観察しながらお話を伺うことができました。また、空手の先生をお招きして空手教室を開催したり、日本のサッカー年代別代表選手(U-17)が来校した際には、児童生徒が選手と試合をするなど、貴重な体験をしました。

校外学習

ロ・バルネチェア芸術祭に参加しました。

折り紙の作品を展示しました。

チリ国歌、君が代斉唱

ソーラン節を披露しました。

チリの大学の日本祭りに参加しました。