小学部3,4年生 音楽発表会
11月21日木曜日、3,4年生の音楽発表がありました。 3年生2人、4年生3人と少ない人数ながら、合唱、リコーダー、合奏と盛りだくさんの内容で、たくさんの拍手をいただきました。曲目は下のとおりです。 ① 3,4年生全員での2部合唱「もみじ」 ② 3年生リコーダー奏「山のポルカ」 ③ 4年生リコーダー奏「オーラリー」 ④ 4年生リコーダー奏「赤い屋根の家」 ⑤ 3,4年生全員での合奏「茶色のこびん」
11月21日木曜日、3,4年生の音楽発表がありました。 3年生2人、4年生3人と少ない人数ながら、合唱、リコーダー、合奏と盛りだくさんの内容で、たくさんの拍手をいただきました。曲目は下のとおりです。 ① 3,4年生全員での2部合唱「もみじ」 ② 3年生リコーダー奏「山のポルカ」 ③ 4年生リコーダー奏「オーラリー」 ④ 4年生リコーダー奏「赤い屋根の家」 ⑤ 3,4年生全員での合奏「茶色のこびん」
今年度最初の「音楽発表」が11月19日の中休みに行われました。 この日に登場したのは小学部1,2年生たちです。音楽の授業の中で練習した成果を発揮してくれました。 はじめは、1年生の鍵盤ハーモニカによる「きらきら星」 次は、2年生が自分で考えたリズムを一人一人太鼓で披露しました。 3番目はそれぞれの学年の斉唱 1年生は「かたつむり」と「うみ」 2年生は「ゆうやけこやけ」 最後は、1年生、2年生合同の合奏「山のポルカ」 みんな一生懸命に頑張りました。
今週末はいよいよ学習発表会本番です。低学年と高学年、高学年と中学年とでリハーサルを行いました。 どの学年も本番に向けてラストスパートをかけてがんばっています。 当日の発表にご期待ください。
今週末には、学習発表会があります。演劇発表では、小学部1・2年生は「スイミー」を発表します。 海の背景画を自分たちで作成しました。 小学部3・4年生は「落語劇」を発表します。 「笑い」を求めて練習頑張っています。 小学部5・6年生は「Rats~夢をもって生きるねずみたちの物語~」を発表します。 せりふだけでなく、表情や動きも考えながら練習しています。 中学部は「となりのトトロ」を発表します。 英語版での劇に挑戦しています。 音楽発表では、「ふるさと」「歌よ ありがとう」の2曲を歌います。 水曜日の朝の全校での練習の様子です。 子どもたちは、発表会に向けて劇と歌の練習を頑張っています。