野菜収穫体験
1月22日 タキイ種苗さんのご厚意で、全校の児童生徒が野菜収穫体験をさせていただきました。 収穫させていただいたのは、スイカ、メロン、トマト、シソ、バジル、タマネギ、カボチャ、キュウリ、ナス。 それぞれの野菜の収穫の仕…
今日は、国立天文台の阪本教授が日本人学校に来てくださいました。地球から見て太陽の表面を水星が横切っていく「太陽面通過」が観測できるからです。望遠鏡に太陽投影板をつけてうつし出し、分かりやすく説明をしながら見せてくださいま…
10月7日(月)、日本のファッションモデル、女優であり、日本ランニング協会認定講師やかけっこアドバイザーとしての活動もしているヤハラリカさんをお招きし、走り方教室を実施いたしました。 今回の授業ではコンディショニングト…
コロ・ハカランダの皆様にご来校いただき,合唱を聴かせていただきました。また、唱歌の「ふるさと」と嵐の「ふるさと」を一緒に合唱させていただきました。リコーダー演奏に合唱と、盛りだくさんの内容でした。質問コーナーでは、多くの…
6日(火)、平和集会が行われました。日本では広島平和記念日であるこの日、全校児童・生徒が講堂に集まり、平和について考えました。なぜ戦争が起きてしまうのか、戦争がない世界を実現するためにはどんなことが大切か、などについて、…
5月最終週は校外学習や、特別授業など保護者や地域の方々にお世話になる機会がたくさんある。週になりました。 ①読み聞かせ 本校では読書好きの児童を増やすことを目的として、小学部を対象に保護者や教員による読み聞かせを実施し…