図書館外部開放

お知らせ  図書館外部開放

 サンチャゴ日本人学校(以下本校)では、本校に在籍している児童生徒以外(本校保護者を含む)に対して、サンチャゴ日本人学校図書館(以下図書館)を開放しております。

図書館の外部開放は、サンチャゴ日本人学校を運営する日本文化教育財団の定款に記載のある「日本の言語,価値観,文化,科学及び芸術の普及と振興」を目的に、本校教職員が“チリの日本人社会・日系人社会に貢献したい”という思いで実施・管理をしております。

今後も本校図書館の外部開放を継続していくために、下記に記載のご利用方法、規約に沿ってご利用いただきますよう、ご理解・ご協力のほどどうぞお願いいたします。

  • 対象者   ・・・・ 本校に在籍している児童生徒以外の方で本校が認めた者
  • 開放日時  ・・・・ 平日の午前10時~12時
  • 貸出点数  ・・・・ 一度に借りられる学校図書館資料の点数は一家庭5点以内
  • 貸出期間  ・・・・ 14日間以内(必ず守ってください)
【利用方法】
    1. 営業日で前日15時までにあらかじめ学校に連絡をし、利用の予約をお願いします。
      週末明けや祝日のご利用の際はお申込日時にご注意ください。
      例:月曜日にご利用の場合は金曜日の15時までにご連絡ください。
      ・利用予約アドレス(学校問合せ用アドレス):contacto@iejapones.cl
      ・メールアドレスの題名に「図書館利用希望:X月X日X時 氏名」とご記入ください。
      ・メール本文に、氏名、RUT番号、来校人数、利用希望日時をご記載ください。
    2. 必ず正門からお入りいただきます。
      正門横にあるインターフォンを押すと警備員より応答がございます。
      氏名と図書館利用(Vengo a la biblioteca)をお伝えください。
    3. 警備員が確認後、正門をあけますのでお入りください。
      その後、警備室にて入校者ファイルに情報をご記入いただき、ご入校ください。
    4. 職員室棟に図書館がございます。
      図書館ご利用の前に、職員室にいる教職員に、氏名と図書館利用の旨を伝え、ご利用ください。
    5. 図書の貸出・返却の際は、職員室にある「貸出ファイル」に情報をご記入いただく必要がございます。
      教職員にお声かけいただければファイルをお渡しいたしますので、必要事項のご記入をお願いいたします。
      記入後、教職員の確認とサインが必要になりますので、教職員にお声かけ下さい。
    6. 貸出・返却後は、必ず正門よりお帰り下さい。
      出校時には、警備員に氏名をお伝えいただければ門をあけます。

【利用規定】
今後も本校図書館の外部開放を継続していくために、次の事項をお守りいただきますようお願いいたします。

    1. 本校の教育活動に支障をきたす行為をしないこと。
    2. 図書館とトイレ以外の部屋に入らないこと。廊下などにあるものに触れないこと。
    3. 危険物を持ち込まないこと。
    4. 校舎内での飲食、学校敷地内での喫煙及び火気の使用をしないこと。
    5. 他人に迷惑を及ぼし、又はそのおそれのある行為をしないこと。
    6. 学校内の資料又は施設、設備若しくは器具を損傷し、又はそのおそれのある行為をしないこと。
    7. 校長及び職員の指示に従うこと。

利用規定を守れない場合は、本校敷地から退出していただきます。

 不定期ではありますが、本校図書館で入りきらなくなった本、本校の児童生徒向けではない本などをまとめ、日智文化会館(Alcantara772, Las Condes)を運営・管理している日本人会に、寄贈をしております。過去に幼児向けの本を寄贈したこともございますので、日智文化会館2階の図書館でもぜひご利用ください。

2025年3月3日(内容更新)