◆今週から新しく2人がサンチャゴ日本人学校に仲間入りしました。
5年生が代表のあいさつをしてくれて、来年度は小学校の最高学年になる頼もしい一面が見られました。

そして、サマースクール期間が今週で終わりでした。
計15名の児童生徒がサマースクールに参加してくれました。お互いに良い機会となりました。

◆火曜日の昼休みには、講堂でEE(Enjoy English)タイムが行われていました。今回は、本校の事務局長と秘書によるアルファベットで言葉集めです。子どもたちの英語への興味関心を高めるためにご協力いただいています。感謝です。

◆水曜日には全校で卒業式で歌う「COSMOS」と「旅立ちの日に」の練習がありました。全校で合わせて歌うのは初めてでしたが、みんな一生懸命でした。高音パートと低音パートに分かれて歌うときに、互いの音を聴き合うことがハーモニーの鍵となります。がんばっていきます。


◆木曜日には今年度最後のPTAによる読み聞かせ「アンデス隊」でした。高学年には事務局長より、低学年には保護者の方より読み聞かせをしていただきました。


◆金曜日には低学年プレゼンツ「ひなまつり集会」がありました。ひなまつりについてのクイズの出題や並べ替えゲームなど、趣向を凝らした集会でした。

