サマースクール始まる!
1月13日(月)からサマースクールが始まりました。10人のサマースクール生を迎えましたので、とても大勢になったように感じます。児童・生徒たちとも初日から打ち解けて、楽しそうに学校生活を送っています。お互いに刺激をし合っ…
Details1月13日(月)からサマースクールが始まりました。10人のサマースクール生を迎えましたので、とても大勢になったように感じます。児童・生徒たちとも初日から打ち解けて、楽しそうに学校生活を送っています。お互いに刺激をし合っ…
Details小学校5年と中学1・2年生(小6生不在)は、サンチャゴ市内南東部、アンデス山脈にほど近い「カホン・デル・マイポ」に1泊2日の野外体験活動に出かけました。 活動① 火起こし体験。メタルマッチと呼ばれるマグネシウムの棒を使っ…
Details毎年恒例、小1~小4年生による「低学年キャンプ」。初日は、恒例のエル アラジャン自然保護区のキャンプ施設に出かけました。 活動① まずトレッキング。20分ほど山道を登り、ビューポイントで記念写真(上写真の下部分に小さく写…
Details11月20日(水)にアングロアメリカン校との交流を行いました。 まずは太鼓とソーラン節でのお出迎えです。中学生が音楽の授業で練習した和太鼓を披露しました。 次に小学5年生と中学生がソーラン節を披露しました。ソーラン節は体…
Detailsお別れ会が行われました。クラスメイトたちが次々とお別れの挨拶をし、それぞれの思い出や感謝の気持ちを伝えていました。転校する児童・生徒も堂々と前に立ち、自分の言葉で感謝と別れの挨拶をしていました。その姿はとても立派で、会…
Details11月5日(火)、6日(水)の2日間は学校公開でした。 水曜日にはALMA観測所副所長の水野範和氏にお越しいただき、「ALMA望遠鏡を通して宇宙の中の私たちを考えよう」というテーマで、低学年、中高学年、中学生のそれぞれに…
Details29日(火)のクラブでは、外部講師をお迎えして活動しました。竹製の水鉄砲を作りを教わったり、チリの伝統工芸であるチャンチートという3本脚のぶた作りを教わったりしました。みんな集中して取り組みました。