委員会認証式・バス避難訓練・授業参観・保護者会
水曜日には、委員会認証式が行われました。校長先生から一人一人、任命書が手渡された各委員会委員長と副委員長の顔には、責任感と自覚が感じられました。真剣なまなざしでかれらの発表を聞く低学年の子供たちには、きっと憧れの存在と…
水曜日には、委員会認証式が行われました。校長先生から一人一人、任命書が手渡された各委員会委員長と副委員長の顔には、責任感と自覚が感じられました。真剣なまなざしでかれらの発表を聞く低学年の子供たちには、きっと憧れの存在と…
いよいよ、14日(月)より授業が始まりました。休み時間には、グランドで元気に遊んでいました。明るい子どもたちの声が響き渡るサンチャゴ日本人学校です。
4月11日(金)学校に元気な子どもたちの声が戻ってきました。 秋休みが終わり、新しく着任した2名の先生と1名の新しいお友達を迎え、令和7年度がスタートしました。 入学式では、新1年生6名を迎えました。緊張しながらも…
サンチャゴはすっかり秋らしくなってきました。 朝夕の冷え込みや木々の紅葉が、季節の移り変わりを感じさせます。 さて、いよいよ新年度が始まります。 秋休みの間に教室には壁の補修工事が入りました。壁がきれいになって、教室が明…
3月7日(金)、4名の児童生徒とのお別れ会と帰任される先生方の離任式が行われました。サンチャゴ日本人学校でのたくさんの思い出があると思います。お別れするのは本当に寂しいですが、どうぞ日本に帰られてもお元気でご活躍される…
3月6日(木)、第43回卒業証書授与式が行われ、卒業生2名が新たな希望を胸に巣立っていきました。駐チリ日本国特命全権大使 伊藤恭子閣下、学校運営委員会理事の皆様、学校PTAの皆様のご臨席を賜り厳粛な式となりました。
おやじの会による畑整備作業 22日(土)に畑整備作業が行われました。PTAのおやじの会のお声かけで15名ほどが集まり、雑草取りを中心に作業をしていただきました。1時間半ほどの作業でほとんど雑草がなくなり、とてもきれいに…
◆今週から新しく2人がサンチャゴ日本人学校に仲間入りしました。 5年生が代表のあいさつをしてくれて、来年度は小学校の最高学年になる頼もしい一面が見られました。 そして、サマースクール期間が今週で終わりでした。 計15名の…
学校公開と新入生入学説明会に多数ご参加いただきありがとうございました。 2/11(火)、2/12(水)2日間の学校公開には、保護者以外にも、学校理事の方々、天文台の方、サンティアゴ大学の学生さんなど多くの方々に参観してい…