3月8日 卒業式
令和2年度第39回卒業証書授与式が行われました。今年度は小学部6年が4名、中学部3年が1名が卒業しました。 卒業生以外は教室でオンラインで参加となりましたが、みんな静かに見守ることができました。 5人とも素晴らしい卒業の…
令和2年度第39回卒業証書授与式が行われました。今年度は小学部6年が4名、中学部3年が1名が卒業しました。 卒業生以外は教室でオンラインで参加となりましたが、みんな静かに見守ることができました。 5人とも素晴らしい卒業の…
3月1日から午後の授業が始まりました。初日からみんな元気に過ごしていました。 感染症対策をした上での昼食となりましたので、教室内は話すことなく黙々と、ときおりその雰囲気に笑いそうになりながらの時間を過ごしました。 授業も…
2月10日(水)待ちに待った学校での授業が再開されました。バスを降りる姿はちょっと緊張していましたが、教室に入り、お友だちに会って、一緒に遊んだり、お勉強したりするうちに、みんなの笑顔が学校中にあふれました。 「やっぱり…
長い間オンライン授業が続いていましたが,その間に児童・生徒が図工・美術の作品を製作しました。その素敵な作品を講堂に飾っています。登校が再開されたら,皆で鑑賞しましょう。
今年度、本校は長らくオンラインでの授業を続けてまいりましたが、2月10日(水)より、「登校再開」することになりました。 感染症対策については、「サンチャゴ日本人学校における新型コロナ感染症に対する対策」に基づく対策を行う…
チリは夏真っ盛り。学校の植物たちも元気いっぱいです。上の写真はカボチャとアサガオ。サンチャゴ日本人学校では、毎年アサガオの花がたくさん咲きます。 カボチャもたくさん実をつけたので、近いうちに各ご家庭にお渡しできそうです。…
1月15日に野菜を収穫し、日本人学校の子どもたちのご家庭にお届けしました。 先々週はキュウリ、シソ、サニーレタス、枝豆をお届けしましたが、今回は、トウモロコシ、トマトなども収穫できました。どれも日本のものとほとんど変わら…
1月15日㈮に中学部が中心となって歓迎会を行いました。新たにサンチャゴ日本人学校に入学した小学部3年生の方と、来週1月18日㈪に小学部2年生に体験入学をする方にあいさつをしてもらいました。 2人とも緊張したと思いますが…
3月9日に令和元年度 修了式を行いました。各学年の代表児童・生徒が修了証を受け取りました。また、今年度を振り返って自分が努力したことを全員が発表しました。一人一人が自分自身の成長を実感し、また新しい学年に向けて意欲を燃や…