R4 初クラブ!
5月17日に初めてのクラブがありました! 今年は3つのクラブ(和太鼓・チリ文化・日本文化)全てを経験できるように、全12回のクラブの時間を4回ずつに分けて参加します。 初めて参加の3年生に上級生が教えてあげるなど、普段の…
5月17日に初めてのクラブがありました! 今年は3つのクラブ(和太鼓・チリ文化・日本文化)全てを経験できるように、全12回のクラブの時間を4回ずつに分けて参加します。 初めて参加の3年生に上級生が教えてあげるなど、普段の…
令和4年度 の始業式と入学式が 行 な われました。 8名のかわいい1年生を迎え、28名で新年度のサンチャゴ日本人学校がスタートしました。入学式での1年生は緊張しながらも元気な声で返事をし、在校生も新たな希望を胸に新年度…
2月25日(金)にひなまつり集会と和太鼓発表会がありました。 「ひな祭り集会」は小学部1,2年生がこの会を企画・進行してくれました。 ひな祭りはどんなお祭りなのか、どうして始まったのか、ひな人形にまつわるお話など全校に伝…
木曜日、1・2年生の児童が生活科で農園のイチゴを収穫しました。1月上旬に植えた後、毎朝お水をやったり、優しい言葉をかけたりして大切に育てきたものです。収穫されたイチゴを食べた児童は、とても美味しかったと教えてくれました…
7月8日(金)の3~4校時に、餅つき集会が行われました。先ずは、臼に投入されたアツアツの餅米を杵でつく「餅つき体験」を学年ごとに行いました。子どもたちは、初めての体験に歓声を上げていました。その後、PTA他、ボランティ…
1月20日(木)、集会の時間に健康保健委員会の主催で、「サメ鬼」というゲームをしました。校庭にマーカーで仕切った海を作り、その中をサメが泳いでいます。海の端にいる人間はそのサメのいる海を渡って向こうの岸まで行かなくてはい…
令和4年2月4日(金)小学部1年生に入学予定の方を対象に、「新入生説明会」を開催いたします。 詳細は、ここをクリックしてください。
今週は6日(月)・7日(火)に小学部1~4年生のサマーキャンプと小学部5年~中学部2年生までの修学旅行がありました。 サマーキャンプは、一日目はEl arrayan にて登山やアラジャンビンゴ、川遊びにスイカ割りと自然を…
先週、小学部5・6年生の児童による個人発表がありました。自分が好きな物事について探求し、全校の前で発表する活動です。今回のテーマは、「チリと日本の恐竜」と「自分の大切な物~鉱石~」でした。スライドや動画を使用したり、クイ…
9月29日(水)にK-Line 絵画コンテストの表彰式が行われました。 多くの応募の中から、本校から5名の児童生徒が入賞(優秀賞1名、入選4名)しました。 入賞した作品は、来年度のカレンダーに採用されるとのことです。 入…