~あさぼらけ~ 百人一首大会
12日の金曜日にサンチャゴ日本人学校新年恒例行事の百人一首大会を開催しました。2学期の終わりから取り組みを始め、夏休み中に一生懸命覚えたり、練習したりして力を発揮した子供たちがたくさんいました。 決勝戦は中学2年生、小学…
Details12日の金曜日にサンチャゴ日本人学校新年恒例行事の百人一首大会を開催しました。2学期の終わりから取り組みを始め、夏休み中に一生懸命覚えたり、練習したりして力を発揮した子供たちがたくさんいました。 決勝戦は中学2年生、小学…
Details今週は、小学部5年・6年・中学部の修学旅行と小学部1~4年生の低学年キャンプがありました。 修学旅行では、1日目はチロエ島に行き、アンクーのサンアントニオ要塞を見学したり、チロエの教会群を見たり、民芸品市場でお買い物…
Details今週は20度を上回る日が続き、やっと夏らしくなってきました。 21日は3年生以上のクラブ活動でした。日本文化クラブでは、ボランティア講師の先生を迎え、凧作りが行われました。完成した凧で1年生も一緒に楽しみました。 和太鼓…
Details読み聞かせ アンデス隊による読み聞かせがありました。今回は、成田伸子さんに「ペレのあたらしいふく」「初天神」を読み聞かせしていただきました。特に「初天神」では、途中で笑いもあり、楽しい読み聞かせになりました。 今年度の…
Details★アングロ・アメリカン校との交流会 今年度2回目のアングロ・アメリカン校との交流は、日本人学校に招待しての交流になりました。2・3・6年生が約30人来校してくれました。1・2年生は「もうじゅう狩りに行こうよ」「おーちたお…
Details少し前の話ですが、11月2日に同窓生達がサンチャゴ日本人学校を訪問してくれました。2013年に転出した同窓生1名とそのお母様が日本からチリに来る機会があり、同級生だったチリ在住の同窓生2名と計4名で足を運んでくれました。…
Details